ロードバイク
先日の記事で、エモンダのホイールを完成車ノーマルからシャマルミレに変更したことを書きました。 ⇒ Shamal Mille(シャマルミレ)とTREKのÉmonda(エモンダ) ALRの完成車ホイールを比較してみる 装着した感想については、 「で、まずは自分で乗ってみたのです…
Shamal Mille + Émonda ALR 妻のエモンダALRのホイールをシャマルミレにしてみました。普通に考えたらボントレガーという選択肢になるのですが、カンパニョーロです。 そもそも妻は機材に興味がないので、私が自分の好みでパーツを付け替えたりしています。…
今使っているハンドル。 PLTコンパクトハンドルバー PROのPLTコンパクトハンドルバー、幅380mmで、アルミ製です。 一般的に男性だと400mmを使用していることが多いと思います。私自身も、Y'sロードのバイオレーサーで測定したところ、400mmのハンドルが適当…
充電ケーブルを挿しても沈黙 サイコンが「Di2の電池なくなりそうだよー」と警告してくれたので、さっそく充電。 しかし、うんともすんともいいません。 故障かと思ったのですが、簡単な原因でした。次の充電はまた半年後になりそうなので、備忘録として記事…
すごく大きく構えたタイトルになっていますが、違います。 この記事は、F12が前モデルからたった2年で登場してしまい、いきなり型落ちフレームになってしまったF10ユーザーを勇気づけるための記事です。 その悔しい気持ちをどう整理して、どう強がるのかを伝…
zwift公式サイトより 昨今のコロナウィルス問題の影響で、バーチャルライドへの注目が高まっていますね。私も2年ほど前に、楽しそうだなと思いスマートトレーナーを導入していました。 しかし、です。私はロードバイクで走ることに様々な魅力を感じて乗り続…
タイヤが前後で違います 先日タイヤをサイドカットしてしまい、コンペティションからジロに変更しました。その結果、写真のようなチグハグな状態になってしまっています。 そしてこの前後に別のタイヤが装着されている状態は、同時に乗り味を比較して相対的…
サイドカット 私は自宅から事務所までの通勤にロードバイクを使っています。 この日もいつものように事務所まで持ち込んだのですが、突然「パーン」という破裂音とともに後輪がパンクしてしまいました。 よく見ると、サイドカットしていました。 私はコンチ…
DOGMA F10 このバイクは、2017年にチームSKY(当時)のフルームがツール・ド・フランスを制した時の、マイヨ・ジョーヌカラーのスペシャルDOGMAです。 フレームの黄色と、ホイールやコンポーネントの黒、このシンプルで鮮やかな二色のコントラスト。当時このバ…
DOGMA F10 DOGMA in 事務所。 自宅から事務所まで片道5km。毎日通勤で使うDOGMA F10。MyWayというカラーオーダーシステムで、ソリッドなイエローをベタ塗りしてもらったフレームです。 もう何年も前に、コナミ時代の小島秀夫監督がロードバイクで出社してオ…
サイコンで、パワーメーターの充電が減っていますと警告が出てきました。 私はDURA-ACEのクランク一体型のパワーメーターを使用しているのですが、電池はめちゃくちゃ持つので半年ぶりの警告です。 えーっと、充電ってどうやるんだっけ?半年に一度だけのこ…
私のロードバイク歴はそんなに長くないです。初めて買ったのは2016年。それまでヤフオクで落とした古いクロスバイクにずっと乗っていたのですが、何となくマヴィックのホイールに変えた時に乗り心地の激変に感動しました。「機材でこんなに変わるのか!?」…